ニーハオ!ショウロンポーです。
今回行ってきたのは、台南の新名所「ブループリントカルチャー&クリエイティブパーク(藍晒圖文創園區)」略してBCP TAINANです。
今回行って、写真を撮ってきたのは実は2015年の12月末の夜です。
なのでBCPがプレオープンしていた時期の写真です。
BCPは今は正式にオープンしていますよ。
場所は台南の新光三越の新天地店の目の前です。
この周辺はかなり賑やかになってきています。
台南の観光名所として有名になりそうです。
BCPの目玉と言えばこれ、神農街近くの海安路にあった青い壁です。
移植したみたいです。
青い壁からさらに進化して原型の家の形のように線を引いたり、ロープを這わせたりして3Dを表現して、元の家の形を再現されているみたいです。
そしてデカイ木。
右
中
さらに中。
中まで入れました。
3Dっぽく線がひかれて立体感をだそうとしています。
非常に興味深いですね。
木の幹をくぐることも可能です。
ままちゃりもあるよ。
木は最初からここにあったのかな、気になる。
BCPのキャラクターです。
BCP!
BCP!
BCP!
かわいい?
さらに目玉はおしゃれな雑貨屋たちです。
夜だしプレオープン中なのでどんな店があるのかわからなかったのですが。
クリエイティブ感はバシバシ伝わってきます。
壁画が結構あって、独創的な感じがバシバシ伝わってきます。
漫画太郎先生を彷彿とさせますね。
後ろに見える、新光三越の新天地店もやばいです。
東京ビッグサイトっぽいです。
照明がブルーなのがブループリントカルチャーとマッチしています。
壁画のセンスがやばい。
おしゃれな雑貨屋がこのような家に店舗を構えるようです。
台南のクリエイティブを感じるならBCPに決まりじゃないでしょうか。
おしゃれなバッグを売っているみたいです。
萌えます。
なんのお店かはわかりません
やっぱり新光三越の新天地店はやばい。
新光三越の新天地店もオススメです、この時は文房具展みたいなの開催してました。
ブルーの屋上がありました。
いったいなんなのかわからないんです。
行くなら昼間の方がお店も開店してていいと思います。
ブループリントカルチャー&クリエイティブパーク(藍晒圖文創園區・Blueprint Cultural&Creative Park A.K.A BCP TAINAN)
ブループリントカルチャー&クリエイティブパークの全体図
ブループリントカルチャー&クリエイティブパークの店舗たち
住所:臺南市南區西門路一段689巷