01・鳳儀書院のチケットは49元
「鳳儀書院」の入場チケットを買ってみた。
「鳳儀書院」の大人一人チケットは49元でした。
前は無料だったらしい。
入場ゲートはここ。
02・鳳儀書院は1814年に創建された台湾で現存する書院の中で最大規模の書院
とっても昔の学校という認識でいいのでしょうか。
綺麗に現存していますね。
鳳儀書院場内にはキャラクター像が数多くあり、記念撮影が絶えない様子でした。
牛。
入ってみましょう。
当時はこんな感じだったのでしょうか。
当時勉強していた人は大人だったのかな。
顔が老けている。
綺麗な屋根です。
テストを受ける時の部屋みたいです。
スライドできる。
なんか人生ゲームみたいなの?
神様?
昔の鳳山というところの模型みたいです。
歴史ある場所です。
おしゃれなカフェみたいなのありました。
03・鳳儀書院の情報
営業時間:
月曜日、休館。
火曜日〜金曜日:10:30-17:30 (17:00チケット販売)
土、日、祝日:10:30-18:30 (18:00チケット販売)
住所:高雄市鳳山區鳳崗里鳳明街62號
04・大東文化藝術中心・藝術図書館が近くにある
実は大東文化藝術中心・藝術図書館行った際に近くに有名なところにあるということでここ「鳳儀書院」に来ました。
この辺のエリアは鳳山といって観光スポットも多いみたいです。

大東文化藝術中心・藝術図書館(台湾・高雄)に気球のライトアップを鑑賞しに行ってみた。