もくじ
01・「六合夜市」は観光客がたくさん
「六合夜市」は立地的に高雄市の街のど真ん中にあり、観光客向けのホテルがたくさんあるところにあり、観光客でも気軽に行けるので、ゴールデンタイムにはたくさんの観光客がいました。
主に中国からの観光客がたくさんいましたが、LCCのおかげか日本人観光客・修学旅行の学生などなど日本人の方も多くいました。
高雄にもたくさんの日本人観光客が増えたみたいですね。
「六合夜市」は長くもなく短くない感じの距離の夜市です。
5分から10分あれば「六合夜市」の端から端まで歩けるとおもいます。
02・「六合夜市」は地元の人はあまり来ない
台湾の友達によると地元の台湾人はあまり来ないそうです。
「六合夜市」は観光客が主に来る高雄の夜市だそうですよ。
03・「六合夜市」は海鮮の屋台が多い
漁港が盛んな高雄ならではですね。
どこもかしこも海の幸を使った屋台や料理屋がたくさんあります。
エビ美味しそうです。
アワビも美味しそう。
あわび4つで200元ってことかな、そうだとしたら安い。
誰か食べてみてください。
04・「六合夜市」ではパパイヤミルクのお店が一番行列を作っていた
有名店みたいです。
パパイヤミルク50元です。
今度、飲んでみたいとおもいます。
04・「六合夜市」の行き方は高雄MRT美麗島駅出てすぐ
とりあえず高雄MRT美麗島駅行けば行けます。
高雄MRT美麗島駅は美しいステンドグラスがある駅です。
夜の8時にイルミネーションショーしていました。