
ニーハオ!ショウロンポーです!
今回、台湾旅行で宿泊したのは「スターボックス ホステル 台北(Starbox Hostel・星盒青年旅館)」です。
以前は、ハイブ ハウス カプセル イン(Hive House Capsule Inn・丰潮屋)という名前だったのですが、最近名前をスターボックス ホステルに変更したみたいです。
スターボックス ホステル 台北の行き方は台北MRTの中山駅か北門駅から歩いて7分ぐらいです。
寧夏夜市のすぐそばです。
寧夏夜市まで徒歩30秒ぐらいです。
上の写真の4階の部分がスターボックス ホステル 台北で1階、2階部分はスターバックスが入っています。
このビルの入り口はここです。
左側にスターバックスがあります。
ここに警備員と受付の人がいるので、警備員か受付の人にここのホステルに宿泊しに来たと言ってください。
そうするとホステルの人と繋いでくれて、ホステルのスタッフが一階まで迎えに来てくれます。
2回目以降はエレベーターに乗れる兼用カードキーをチェックインの時に渡してくれますので、そのカードキーでホステルにいけます。
宿泊する4階フロアはこんな感じ。
ここがフロント兼共有スペース。
チェックインはスムーズでした。
共有スペースはこんな感じで、広々としています。
さらに、この後ろの部屋にカフェバーみたいな空間があります。
窓際の部屋でちょうどスターバックスの上の上になります。
チェックインの時にサンダルを支給されました。
今回宿泊したドミトリー部屋はこんな感じです。
びっくりするぐらい広くて、一部屋が上の写真の4倍ぐらいです。
正確には数えてないのですが、20ベッドぐらいあります。
しかしながら空間が広いので、狭い感じはしません。
セキュリティーボックスも大きく、自分で暗証番号を決めてロックするタイプです。
ベッドはこんな感じで、コンセント、ライト、ハンガーありです。
プライバシーカーテンもありです。
しかもベッドの空間が他のゲストハウスより若干大きく設計されているので、かなり良い感じです。
ホテルサイトのレビューだと無料と書かかれていたり、勝手に使うと料金を請求されたとあるので、たぶん正確には有料だと思います。
コインを入れる機械はないので、使う方はフロントで一度聴いてみると良いと思います。
バスルーム、トレイの化粧台。
右が全部シャワールームの個室で左が全部トイレの個室です。
十分過ぎるほど数があります。
シャワールームはこんな感じで、ボディーソープとシャンプーも備え付けであります。
まとめ
・迪化街も近い。
・頑張ったら西門町も歩いていける。
・他のゲストハウスより広々している。
・台湾の高級マンションを垣間見れていい感じ。
・1階にスターバックスがある。
・シャンプー、ボディーソープあり。
・洗濯機、乾燥機あり。
・特に問題なくて快適に過ごせた。
・ぼくは、booking.com経由でドミトリー部屋を予約して1泊1人1300円ぐらいだった。
スターボックス ホステル 台北(Starbox Hostel・星盒青年旅館)
宿泊料金・空室状況・口コミなどは下記ホテル予約サイトでチェックしてね。
agoda | |
---|---|
Booking.com | スターボックス ホステル |