ヤーマン!ショウロンポーです。
今回、台湾旅行で宿泊したホテルは「トゥモロー ホテル 西門 台北(明日大飯店・Tomorrow Hotel)」です。
トゥモロー ホテルの行き方は台北MRT地下鉄の西門町駅から徒歩20秒ぐらいです。
地下鉄の出口を出たらすぐ目の前に見えます。
セブンイレブンの奥がホテルのフロントです。
セブンイレブンとホテルは共有ですので、セブンイレブンに入って通って大丈夫です。
ちなみに西門町は台北の若者が集まる場所で、渋谷みたいなところです。
回りこんだ正面だと思われるトゥモロー ホテルの玄関。
トゥモロー ホテルの入り口は知る限りでは三箇所あります。
セブンイレブンと共通なのでホテルがセブンイレブンみたいになっているのですが、そのまま入ってください。
こっちの玄関でも西門町駅から歩いても1分かからないはず。
ホテルのフロントはこんな感じ。
ホテルとセブンイレブンに区切りはなくフロントの右横はセブンイレブンです。
ぼくが宿泊したときは、じゃらんnetにて事前予約してチェックイン開始可能な3時過ぎに訪れたのですが、まだ客室の清掃が終わってないらしく、荷物を預かってもらいとりあえず西門町で時間を潰すことにしました。
4時ぐらいに戻り無事チェックインできました。
チェックインの際にデポジットととして100元必要でした。
客室へはエレベーターでカードキーを使って行くので、宿泊者以外は客室ゾーンへ行けないので安心だと思われます。
今回、宿泊したのは一番安いグレードの部屋で「スタンダード ダブルルーム 窓なし」です。
今回、予約したときは一泊、4,000円弱でした。
窓なしということでしたが、一応開けれない小窓が二つありました。
テレビはこんな感じ。
クーラーあります。
ミネラルウォーターあり。
ケトルもあり、部屋が狭すぎるのかこんな感じで置かれていました。
バスタブはなかったです。
シャワーとトイレはこんな感じでした。
残念ながらこの設計なので、シャワーを浴びるとトイレはびちゃびちゃになります。
シャンプー、ボディソープ、はぶらしとかあります。
バスタオルもあり。
有料の洗濯機、乾燥機あり。
朝食付きで、朝食券は朝食会場で食べるか、1階のセブンイレブンで70元分購入可能を選べます。
一人で宿泊しましたが、二人分の朝食券をくれました。
あまりお腹も空いていないし、めんどくさかったのでセブンイレブンを選びました。
ヤクルトっぽい飲み物と台湾式のおむすびを購入。
紫米風味のコーンツナ35元なり。
台湾の伝統的なおむすび的な食べ物で、「飯糰」と言われ、もち米の中にいろんな具材が入っています。
今回のおむすびの具材はコーンにツナに卵に高菜が入ったやつです。
普通に美味しいですよ。
まだ購入金額が余ったので、お菓子を購入。
台湾のセブンイレブンのキャラクターの「OPENちゃん」のグミとハトムギチョコレートみたいなのをチョイス。
お土産にもよさそうな感じです。
まとめ
・朝食券がコンビニでも使用可能で70元分利用できる。
・とにかく西門町駅から近くて寝るだけの利用なら良いかも。
・ホテルに対してこだわりがある人にはおすすめできないかも。
・難点としては部屋が狭くて、冷蔵庫なくて、シャワーを浴びるとトイレびちゃびちゃになるです。
トゥモロー ホテル 西門 台北(明日大飯店・Tomorrow Hotel)
宿泊料金・空室状況・口コミなどは下記ホテル予約サイトでチェックしてね。
Expedia | |
---|---|
agoda | |
Booking.com | トゥモロー ホテル |