おばあちゃん、事件です。
台湾・高雄ではたったの10元(約40円)でタピオカかき氷がたべれたよ。
タピオカかき氷を中国語では『粉圓冰』と言って、タピオカはキャッサバの根茎から
採取したデンプンからできてるんだって。
タピオカはぷにぷにした食感がしてとても美味しいんだから。
今回行ったお店は『鄧家粉圓冰』と言って、前回紹介した『黄家粉圓冰』というお店も近くにあり黄家粉圓冰でもたったの10元で粉圓冰が食べれるんだよ。

黃家粉圓冰(高雄)で『黒糖八寶綜合冰(8種類の宝石かき氷スイーツ)』を食べてみた。
さらにいうとこの店の斜め向かいにも粉圓冰のお店がありそこでも10元で食べれるんだよ。
もうなにがなんだかわからないのだけど、事件はコタツの上で起こってるんじゃなくて、高雄駅からちょっとあるいたところでタピオカ戦争が起こっているんだよ、パトラッシュ。
あずきとか緑豆とか愛玉ゼリーとか仙草とかもトッピングできるんだって。
結構列作ってたよ。
人気店だね。
粉圓冰と仙草冰はこの場で食べるとたったの10元、持ち帰りだと15元。
安すぎだよペコちゃーん。
REMIXバージョンもあるから食べてくれよな。
これ写真じゃ伝わりにくいんだけど、石原さとみさんの顔ぐらいある。
(注:石原さとみさんの顔が大きいって意味ではない。)
10元でこの大きのかき氷来るって?最初戸惑うはず。
続きは『鄧家粉圓冰』で。
黒糖シロップが効いてて、氷も乗ってて、タピオカも小粒でぷちぷちぷにゅぷにゅしててこれが10元で食べれるなんて、幸せうまい。
シアウマー。
パトラッシュもおすすめしてました。
『鄧家粉圓冰』
住所:高雄市三民區立德街1巷2號
営業時間:11:00~23:00
OK Siri