ニーハオ!ショウロンポーちゃんです。
今回は、成田国際空港第3ターミナルのフードコートにあるリンガーハットで長崎ちゃんぽんを食べてみました。
成田国際空港第3ターミナルの賑わいようはすごいですね。
フードコートは人ばかりです。
やはりインバウンドですね。
成田国際空港第3ターミナルから台湾・台北へはバニラエア、ジェットスター・ジャパンが就航しています。
台北へ行くときに前から食べたかった、リンガーハットの長崎ちゃんぽんを食べたのでちょっと食レポ、キメますね。
リンガーハットはフードコートの右から二番目にあります。
うどん屋とハンバーガー屋に挟まれています。
どちらも美味しそうです。
しかし、今回は胃が長崎ちゃんぽんの気分で盛り上がりすぎててやばかったので、長崎ちゃんぽん以外アウトオブ眼中でしたので一直線でした。
メニューはシンプルです。
それだけ自信があるということですね。
なんと長崎ちゃんぽんは麺増量が無料なんですよね。
しかもメニューにあるので外国人でも注文しやすいですね。
ブルブル震える機械を渡されて出来上がるのを待ちます。
ぶるったので取りに行きました。
まじでデ・カ・イ!
比較対象がないので分かりづらいですが、かなり大きいです。
これで580円プラス税金!のみ!
まじコスパぱない!
このフレッシュな国産野菜100%みてください。
まじやばくないっすか?
そしてこのフードコートの机や椅子など実は全部、無印良品です。
成田国際空港第3ターミナルにあるソファやデザインなども実は無印良品なんですよね。
さらにマニアックなことを言うと市販されている机より天板が分厚いんですよね。
成田国際空港第3ターミナルっておしゃれって思いません?
そうなんです、無印良品がデザインしているからなんですね。
えっ?長崎ちゃんぽんの食レポでは?
はい、話元に戻しますね。
リンガーハットの長崎ちゃんぽん、こんなに具沢山です。
長崎ちゃんぽん発明した人まじ神。
この大ぶりのエビやばくないすか?
プリプリなんですけど。
もうスープもまじうまい。
超幸せなんですけど。
瞬殺でペロリンチョでした。
成田国際空港第3ターミナルで暇をもてあそんだら長崎ちゃんぽんで決まりやで!
長崎ちゃんぽん リンガーハット(成田国際)
場所:成田国際空港第3ターミナル、2F フードコート
営業時間:04:00~L.O.21:00