
もくじ
01・台湾・台中のデジタルショップが立ち並ぶ今一番HOTで胸熱なスポット「台中電子街」に行ってきた。

熱いどこからどうみても熱い、この閑散とした感じ。
写真撮影したとき時間は午後6時ぐらいだったと思う。
もう少し早ければもう少し賑やかなのかもしれないが、昼間もこんな感じかもしれない。
是非、秋葉ファンや電脳グッズな人が好きな人は行って欲しい場所である。
02・台中電子街は電気系の部品系が多く売っているみたいである。

である。と語尾につけたのは今回、台中電子街を歩いて一切のお店に入店していなので外からみただけなので、詳しいことは言えないのである。
とにかくパーツとか部品とかそういうのを売っているお店が立ち並んでいた。
マニアにはよだれものではないのではないのだろうか。

さぁ、台中電子街を前へ進んでみよう。

台湾で3Cとよく見かけるけどなんなのだろう。
3Cについて調べる気はないので、未だに知らないままである。
ショウロンポーちゃんは興味がないのかもしれない。

人が多くなってきたよー。
栄出してきた。

ゲーマー向けのマウスやキーボードとかデッドストックかもしれないマウスなど充実の品揃えだ。

PCケースとか自作部品なども充実の品揃えのお店も。

デジタル表示の時計がならぶショーウィンドウ、そして小さいテレビ。
時計があっていないので何時かは把握できない。

プリンターのインクを補充する系のお店が多かった。
ニーズがあるんだろう。
プリンターの純正インクはなんであんなに高いんだろう。

こんな店とか。

こんな店とか

こんな店とか。

こんな店とか。

こんな店とか。

こんな店とか。

こんな感じのストリートとか。
03・台中電子街へは台中駅から徒歩5分ぐらい、あの宮原眼科も超近い!

台中電子街へは宮原眼科の横の川を渡ればあるので、台中電子街のついでに宮原眼科へ行くのをオススメします。
逆に台中電子街へは行かなくてもいいかもしれない。
