今回、台湾高雄旅行で宿泊した台湾のお宿はコチラ「ルイ グウ ホテル(瑞谷大飯店・Rui Gu Hotel)」です。
ニーハオ!ショウロンポーです。
ゲストハウスばかり宿泊しすぎて空中分解しそうだったので今回は格安ホテルに宿泊してみました。
ここルイ グウ ホテル、超安いです。
平日なら1500円弱で泊まれることもあります。
ちょっと高めの高雄のゲストハウスより安かったりします。
ルイ グウ ホテルの場所は高雄のMRT文化中心駅か信義國小駅が最寄りになります。
地下鉄から歩いて5分ぐらいかな。
ホテルの周りは特になにもないです。
ルイ グウ ホテルはちょっと微妙なところにありますが、高雄地下鉄を使えば許容範囲内です。
ここでちょっと台湾のホテルの違いについて。
商旅とはビジネスホテルになります。
ビジネスホテルなのでちょっと小さめのお部屋が予想されます。
飯店だとファミリータイプのホテルなイメージです。
酒店だとバーが付いているちょっと高級なホテルなイメージです。
酒店>飯店>商旅の順番で良いホテルになると思っとけばオッケーかと。
はい、話、元にもどします。
ルイ グウ ホテルの受付スタッフは普通の対応です。
朝なら日本語が喋れるおばちゃんがたまにいます。
さて今回宿泊したお部屋はこんな感じです。
コンパクトですけど、ゲストハウスばかり宿泊しているのでそれに比べたらかなりいいです、天国かと。
しかしながら普段からホテルに宿泊している人は狭く感じたり古く感じるかなと思います。
二人で寝ることも可能だけど、二人だと狭いと思う。
二人で宿泊したら一人当たり1000円以下で泊まれます。
安い。
必要最低限のものは揃っています。
コーヒーもお茶もあります。
ミネラルウォーター。
そして電気ケトルもあります。
クローゼットあり。
バスルーム。
湯船もあります。
水圧もかなりいいです。
窓もあり。
朝食付きプラン!
朝食付きプランの朝食はこんな感じ。
こんな感じ。
パンありーの。
惣菜ありーの。
もやしいためとか
野菜いためとか
野菜炒めとか
饅頭(蒸しパン)とか
そこまで美味しくはないのですが、この価格で文句は言えません。
饅頭(蒸しパン)と豆漿(豆乳)は美味しいので宿泊した方は是非。
まとめ
・部屋は狭い、スーツケースを開くにはやや無理があるかな。
・水圧はかなり良い。
・ホテル周りは特になにもない。
・バスルームがちょっと臭う部屋がある。
・日本人宿泊客は結構見かけた。
・場所はやや微妙なところにはある。
・貧乏バックパッカーでホテルに宿泊したい人には超オススメ。
・コスパでいうと台湾最強レベル。